会社情報

お問い合わせ

葬儀に関するご質問をQ&A形式でご紹介。

お問い合わせ

こちらのページでは、ご葬儀について比較的よくあるご質問にお答えします。
下記の質問以外にもご不明な点がございましたら、ページ下部のお問い合わせフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
メールでのお問い合わせの場合、ご返信にお時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせいただけたらと思います。

■ 有限会社愛光社

〒899-0502 鹿児島県出水市野田町下名5222番地3

TEL:0996-84-3459

FAX:0996-84-4004

よくある質問Q&A

お医者様から危篤を告げられましたが、何をすればいいですか?

まずは、ご近親者や親しい方に危篤の連絡をしてください。
次にご家族様にとって大変辛いことではございますが、大切な人を送る最期の時間であります、ご葬儀についてお考えください。
どこの葬儀社にお願いするかによってお葬式の良し悪しが決まるといっても過言ではありません。
まずはご自分の目でしっかりお調べいただくことをおすすめいたします。
弊社は事前相談も無料で行っておりますので、お電話いただければと思います。
TEL:0996-84-3459

葬儀に際して、供花・供物・料理等はどのように手配すればいいですか?

生花や盛篭は会場の飾り付けの都合がありますので、早めに葬儀社へ連絡いただくか、喪家宅へお申し出ください。
供え物の名前(札名)をどのように記載するか、また、ご予算はいくら位なのかしっかりと伝えましょう。
弊社では打ち合わせの際に、詳細について打ち合わせいたします。

近所の方に知られずに、そっと見送りたいのですが、可能でしょうか?

可能です。弊社は通りから一本奥に入った所にあるので、人目に付きにくく、看板を立てなければそっとお見送りすることは十分可能です。

葬儀に備えて用意しておくものはありますか?

葬儀の際には、以下の3点をご準備ください。

  • ● 届けをされる方の認印…「死亡届け」ならびに「火葬許可」を役所で手続きするためです。
    (死亡届け、火葬認可証、火葬場の手配は弊社で無料で行っておりますのでご安心ください)
  • ● 遺影写真用のお写真…できれば3~4枚。
  • ● 故人の現住所・本籍地の確認できるもの…届けの書類に記入するためです。
    その他、どのような形式の葬儀を行うのか、予算なども考えておきましょう。

葬儀はどのような流れで行われるのですか?

一般的な葬儀の流れは臨終、枕飾り、弔問客の接待で、その後に葬儀の準備に取り掛かります。
通夜では通夜の開式、僧侶の出迎え、読経と焼香、出迎えと見送り、通夜ぶるまいとなります。
葬儀の流れは、地域の風習やしきたり・習慣によって変わってきますので、地域性を含めてアドバイスさせていただきます。
>>詳しい葬儀の流れはこちら

友引のお葬式は行っても大丈夫ですか?

読んで字のごとく、友を引くと言われていますが、実際葬儀を行われた場合は、身代わりにお棺に友人形を入れることもあります。
宗派によりますが、宗教者さんが出棺を12時以降であればよいと言われるところもあります。
(正午を越えると日が変わるという意味)
また、地域によって異なりますが、出水地区は友引の日でも行われる場合が多く、弊社では友引に行う場合、ご心配であれば必ず『友引人形』をご用意し、お棺に入れてお見送りしております。

故人の遺品を整理したいのですが?

弊社は【遺品整理 Side Clean(サイドクリーン)】として、遺品の整理・仕分・処分も行っておりますのでご利用ください。
一人暮らしの高齢者などが亡くなった後、ご家族に代わって残された生活用品の整理・リサイクル品(家電など)一般廃棄物収集業者の紹介、仏壇・神棚など、家の中のすべてのものを片付けるお手伝いをいたします。
残された家族が高齢・遠方の方など、弊社までお問い合わせください。
>>遺品整理 Side Cleanのページはこちら

「のし袋」の弔事の表書きは、どのように書いたらいいでしょうか?

  • ● 葬儀などの香典

    • ■ 仏式…蓮の絵のついた白黒の「のし袋」を使います。

      御霊前(ごれいぜん)…霊前に供える金品に ※浄土真宗・真宗系では使用しません。

      御香典(おこうでん)…故人に供える金品に

      御仏前(ごぶつぜん)…四十九日以後、御霊前と同様扱い

      御供(おそなえ)…故人への供物に用います。

      ※御香典・御仏前は浄土真宗・真宗系の場合

    • ■ 神式…蓮が付いていない「のし袋」を使います。

      御玉串料(おんたまぐしりょう)・御霊前・御初穂料(おはつほりょう)

    • ■ キリスト教…蓮が付いていない「のし袋」を使います。

      御花料(おはなりょう)

  • ● お寺・僧侶へのお礼

    御布施(おふせ)…お寺、僧侶へのお礼に

    法禮(ほうれい)…お寺、僧侶へのお礼に

    戒名料(かいみょうりょう)…戒名を受けたお礼に

    御膳料(ごぜんりょう)…僧侶が食事を辞した時に渡す金包に

    御車料(おくるまりょう)…僧侶の車代として渡すお礼に

  • ● 神官へのお礼

    御礼(おれい)

  • ● 香典返し

    志(こころざし)…心づけ、お礼・品物などの包みに

    粗供養(そくよう)…会葬のお礼に

  • ● 法要(銀のしを使う場合もあります)

    御仏前(おぶつぜん)…仏式の法要のお供えに

    御神前(ごしんぜん)…神式の霊祭りのお供えに

    ※この内容は、地域・風習により異なる場合がございます。

お問い合わせフォーム

必須お名前(漢字)

必須ふりがな

必須お客様メールアドレス

任意郵便番号

任意都道府県

任意市区町村以降の住所

任意お電話番号

必須お問い合わせ内容

お問い合わせ
会社概要